2017年度 先端ロボット工学合同ワークショップ
2017年11月11日(土)@青山学院大学青山キャンパス
Information
- [2017/11/21]表彰を掲載しました.
- [2017/11/6]プログラムを掲載しました.
- [2017/10/30]開催日時・会場,発表形式,その他の注意事項に日程・会場の情報を追記しました.
- [2017/9/19]開催日時・会場について,会場が17号館4階17411教室に変更になりました.
- [2017/9/13]本WWWページを開設しました.
11月11日(土)に,先端ロボット工学合同ワークショップが開催され,17研究室から216名の参加があり,盛況のうちに幕を閉じました.
本ワークショップでは,19件の発表が行われ,審査の結果,以下の3件の発表が表彰されました.
- 最優秀賞(1位):
真下裕己(中央大学 大隅研究室M1)
「荷物運搬台車のための段差乗り越え機構の開発」
- 優秀賞(2位):
橋怜子(横浜国立大学 前田研究室B4)
「母指関節可動域制限下における把持形態の接触領域による特徴表現」
- 優秀賞(3位):
佐藤駿紀(横浜国立大学 加藤研究室B4)
「十分な操作視野で把持訓練が可能なAR筋電義手シミュレータの開発」
先端ロボット工学合同ワークショップは,東京大学の新井研究室を中心とした「合同研究会」を起こりとしております.新井研究室の出身者は様々な大学で教員となっており,お互いの研究室の刺激になれば,との思いから始まりました.各々の研究室から数件ずつ学生による発表を行い,思うところを忌憚無く議論しあえる場として機能しています.本ワークショップが開催されるのは今年で25回目であり,参加者は毎回200名を超えています。2017年度は青山学院大学青山キャンパスで開催致します.開催の要領を以下にお知らせ致しますので,皆様奮ってのご参加をお待ちしております.
本ワークショップは内部的なものであり,その発表内容(予稿集ならびに講演)は未発表のもの,特許申請予定のもの,企業との共同研究等の関係により一般公開できないもの,などを含んでおります.このため,本ワークショップの予稿集および講演は非公開とさせていただきますので,参加される方はその点をご理解,ご承知いただいた上でご参加下さいますよう,お願い致します.また,このことから,当Webサイトを見つけられて参加申込をされた一般の方におかれましては,参加をご遠慮いただくこともございますのでご承知おきください.
[目次へ戻る]
- 開催日:11月11日(土)
- 会場:青山学院大学青山キャンパス 17号館4階 17411教室
タイムテーブル
|
時間 |
会場 |
受付開始 |
10:00〜 |
17号館4階17411教室前 |
ワークショップ |
10:30〜17:50 |
17号館4階17411教室 |
懇親会 |
18:00〜 |
17号館1階学生食堂 |
[目次へ戻る]
- 会場(キャンパスマップ)
-
- 大学までのアクセス
- JR山手線,JR埼京線,東急線,京王井の頭線,東京メトロ副都心線をご利用の方は「渋谷駅」より徒歩10分です.
- 東京メトロ(銀座線・千代田線・半蔵門線)をご利用の方は「表参道駅」より徒歩5分です.
- 詳細は青山学院大学のホームページをご覧下さい.
[目次へ戻る]
ワークショップ当日,学内では以下の食堂が営業しています.
- イチナナ(大学17号館1階,10:00〜20:00)
- ナナチカ(大学7号館B1階,10:00〜17:00)
- サブウェイ(大学7号館B1階,9:00〜14:00)
[目次へ戻る]
予稿集および懇親会代として,以下の金額を申し受けます.当日,受付にてお支払いください.(できるだけお釣りが出ないようご協力のほどよろしくお願い致します)
身分 |
参加費 |
社会人(研究室を持っている方,PI) |
4000円 |
社会人(上記以外の方:助教,研究員,企業や国研の研究員等) |
3000円 |
学生 |
1500円 |
[目次へ戻る]
時間 |
内容 |
その他 |
10:30〜10:40 |
開会の挨拶 |
|
10:40〜11:40 |
Session 1(4件) |
座長:山口研 |
11:50〜12:35 |
Session 2(3件) |
座長:中村研 |
12:35〜14:20 |
昼食 |
|
14:20〜15:20 |
Session 3(4件) |
座長:梅田研 |
15:30〜16:30 |
Session 4(4件) |
座長:相山研 |
16:40〜17:40 |
Session 5(4件) |
座長:朱研 |
17:40〜17:50 |
講評 |
|
18:00〜 |
懇親会/表彰式 |
|
[目次へ戻る]
- 論文の投稿は11月3日(金)17:00の〆切を厳守してください.印刷の都合上,遅れた原稿は予稿集に掲載されないのでご注意ください.
- 原稿形式は各種テンプレートを用意しましたのでご参照ください.また,原稿の枚数は2ページとします.
- 原稿も発表も日本語または英語を使用して下さい.日本語による発表の場合,タイトルやAbstract等に英文は必要ありません.日本語で構いません.
- 提出先はです.
- 論文の投稿時の注意事項
- 提出時のメールの件名には必ず「合同ワークショップ」を含めるようにしてください.
- 提出原稿はセキュリティの設定されていないPDF形式とします.PDF1.4/Acrobat 5.0以降にしてください.
- 原稿は2MBを越えない程度にしてください.
- ファイル名は半角英数字で[研究室名]-[発表者名].pdfとしてください.例:yamaguchi-aoyamataro.pdf
[目次へ戻る]
- 発表10分,質疑5分,計15分を予定しています.
- 発表者は各自ノートPCを用意して下さい.
- VGAケーブル,HDMIケーブルは用意がございます.
[目次へ戻る]
- キャンパスへの自家用車での来学はご遠慮ください.
- キャンパス内は指定の箇所以外禁煙となっております.
- ご参加の方には,本ワークショップの内容を非公開することに同意する旨のご署名をいただきます.
- 無線LANについて,社会人・博士課程学生(ドクター)の方には発表審査のため,接続アカウントを配布予定です.また,eduroam JPもご利用できます.
- その他不明な点がございましたらまでお問い合わせ下さい.
[目次へ戻る]